パレスチナ自治区のヨルダン川西岸地区などへのイスラエルの占領政策をめぐり、国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)は19日、長年の占領は国際法に反しているとして、「イスラエルは占領を出来るだけ早く終結しなければならない」とする勧告的意見を言い渡した。
勧告的意見に法的拘束力はないが、ガザ地区への激しい攻撃を続けるイスラエルへの国際的な圧力はさらに強まる。ただ、イスラエル側は反発しており、ICJ側の意見に応じる可能性は低いとみられる。
ICJのサラム裁判長は意見の中で、イスラエルの入植活動などの占領政策は「事実上の併合」とし、国際法違反と指摘。入植者の退去や新たな入植の停止などを求めた。
ICJの勧告的意見に対し…